鯉攻め(こいぜめ)・・・
農業用水池を年一回の池さらい(掃除)を兼ねて地主さんと地元の人々・鯉を放している関係者などが協力して
鯉やフナなどを捕まえる行事(漁法)。 |
|
ここは志摩町のとある山すそにある何のへんてつも無い池・・・。 |
大きく網をかけて、 |
9月に入ったら徐々に池の水を
抜いていきます。
池はまるで干ばつ期のような様相、
そして、人が入る事が出来る
深さまでになったこの日
片側の岸から網をかけて6〜7名で
協力をし網を対岸へ縮めながら
魚を追っていきます。 |
竹ざおで水面を叩き、 |
徐々に追い込みます |
後は手づかみ・網すくい、お好みで。 |
これでも中級クラス^^ |
まさに鯉の息飲み? |
ここの鯉は全く泥臭さはありません
丸々しててとっても新鮮なんです。
さっそく、あらい・鯉こくにしましょう
|
なんと鯉攻め専門に各地を回る
業者(?)もいらっしゃるとか
色鯉(錦鯉)をこのような農水池を借り
一年間飼わせてもらうらしいですね。
ネットで「鯉攻め」で検索しても
一件しか出てきませんでしたが
こういう事ってあまり話題性が無いのか
異なる呼び方をしているのか、、
定かではありませんが
この糸島地区には、しっかりと
こういう地元地域を繋ぐいわゆる
イベント(行事)が残っているんですね。
|
赤黄色く元気抜群! |