これまでの活動はこちら(バックナンバー)。←バックナンバー・≫クリック≪これまでの活動はこちら。
2004.7/3に開催された第4回冒険遊び場のリポートです。

〜い「冒険遊び場」の夏がやってきました。7月の遊び場は猛暑の最中、開催されました。
スタッフは荷物を運び入れただけで汗グッショリ!ですが、そこへ吹く風の心地良さ。
アスファルトの上では耐えられない暑さも、山の中では一日過ごせるのは、自然の恵みのおかげですね!


回(7月3日開催)の参加者は23名(乳幼児8名、小学生7名、男性3名、女性5名)。遊び場に一歩足を
踏み入れてビックリ!あちらにもこちらにも青々とした真竹がヒョロヒョロと伸びているではありませんか!
2〜3mの高さのものも触ると柔らかくすぐに倒れてしまいます。これが子ども達の興味を引き、
まずは真竹倒しが始まります。
プルンプルンと振り回したり、またがってベシッと折ったり。のこぎりであっという間に切れるので、工作に励む子ども達。
花びんやらヒシャクやら、コップもたくさん出来ました。
大人は竹の子を 集めて湯がきます。(少〜しですが、おいしかったですよ。)


た水鉄砲作りも盛り上がりました。
一人のパパが作って水をかけてまわると、ツリーハウスに逃げ込む子ども達。
(涼しくて気持ちいい)かけられてばかりでは悔しいと、
自分の水鉄砲を作り始めますが、なかなかうまくいきません。
丁度重なる太さの竹が2本見つからなかったり、
押し棒の方を筒より短く切ってしまったりと、
泣き出しそうになる子も・・・。そうして出来上がった喜びはひとしおなのでしょうね。


日の昼食はそうめんでした。その場で作った竹の器で頂きました。竹の器はコップ型のものと、横向きに舟型のものと2種類出来上がりました。小さい子はも〜う、手づかみで、大きい子は竹の器なんて関係なくかきこんで、そして大人は竹の香りを堪能しつつ(?)おいしく頂きました。夏はやっぱり、そうめんですね。
     


の他、水遊びゾーンでは小さい子が遊んだり、ひたすら木に釘を打つ子がいたり、
お昼寝タイムの子がいたりして、自分のやりたい事をする遊び場のいつ もの風景も見られました。
毎月の遊び場開催で「今日はこれをするぞー」と考えてくる子もいたりして、嬉しく思います。
出来れば車に乗っていく遊び場よりも、子ども達が遊びたいときにいつでも自分で行ける遊び場が
身近に出来ればいいですよね。その為にもこの月1回の開催で遊び場の輪を広げていきたいと思います。
残念ながら8月はスタッフがそろわず、遊び場はお休みです。次回9月開催日にお会いしましょう。


「まえばるの遊び場ったい」は、、、
子どもたちの遊びの中に「時間・空間・仲間」が失われつつある今、ここへ来れば、やりたいことが自分たちの手で実現できる、そうした場所を作りたいと思い、活動を始めました。前原市は自然の多い地域ですが、一方で国道やバイパス、鉄道も走り、マンションも林立するなど、子どもたちが自由に遊ぶことのできる場が奪われつつあります。公園整備の声も聞かれますが、残された自然を活かし、子どもたちや地域の住人も集える場としての「冒険遊び場」が実現されることを私たちは望んでいます。
◎「まえばるの遊び場ったい」とは?→≫クリック≪

次回のP.P.(プレ−パーク)開催は 9月4日(土)10〜15時
(雨天中止もあり)
※事前準備座談会へのお誘い。
8/23(月)14時〜 高祖神社
申し込みの必要はありません。当日(7/3)の打ち合わせなどを行います。
プレーパークについて詳しく知りたい方などもふるって参加してください。(子連れでどうぞ)
♪いとぐらは、「まえばるの遊び場ったい」をサポートしています。





いとぐらTopへ
<<いとぐらTopへ戻る>>