新現役の会・糸島 トップへ。
Top皆様へ世話人会新現役プラザ|コニュニティカレッジ|<新現役の会>とは参加するには入会フォームリンク


「糸島支部」 第4回<新現役プラザ>報告 2006/1/21
第4回<新現役プラザ>…06/1/21(土) 14:00〜     リポート:こうの
 当日のチラシはこちらから<ワードファイル(59KB)>
今回は、<新現役プラザ>開催前の時間(お昼時)を使ってランチ交流会を行いました。

参加者は西区元岡の浜地さんと今宿の小川さんのお二人の女性、<新現役の会>のメンバーでは無く<新現役の会>のHPをご覧になっての参加でした。

前原健康福祉センター「あごら」の1階にあるレストランにてランチを頂きながら、女性からの視点で団塊世代の今後のありようや地域貢献について熱く語り合いました。これからも続けて行きたい「交流」の場でした。
14:00からは<新現役プラザ>が始まります。
今日は、パワーポイントでスライドショーも行うので和室での開催です。
新現役プラザは「Doタンク」という継続性をもった形で進められて行きます。


参加者は総勢14名。
先ずは、プレーパークについて
スライドを見ます。

冒険遊び場(プレーパーク)は子どもを
中心としたみんなの「居場所」なんだ
と言う事を学びます。
スライドの後、冒険遊び場つくり隊の
方々からプレゼンテーション。

西川さん 堀本さん 古賀さん
冒険遊び場つくり隊が抱えている課題や不足している事に対していろいろな意見がでました。

冒険遊び場の現状の理解からはじまり、行政との連携は?プレーリーダーとしての人材は団塊世代にいるのではないか?場所はあごらでないといけないのか?道具や土地の提供はあるのでは?、、、などなど

たいへん有意義な話が出来たのではないでしょうか。
<冒険遊び場>には、団塊世代が想う「なつかしい未来」がピッタリと当てはまります。
子どもにとっての「遊び」はいつも同じです。大人になってもその「遊び」をしたいのです。
地域ごとの地域なりの「居場所」つくり、「遊ばせ場」ではなく「遊び場」、、、
それは(過去から未来につながる)地域づくりなのではないでしょうか。
新現役人の出番はいくらでもあるのですね。


地元紙「糸島新聞」の取材を受ける馬場さん。


第3回<新現役プラザ> 2005/12/17(土)
今回の「卓話」:「起業・創業のすすめ」(日高
 資料:<「企業創業のすすめ」ワードファイル25KB
榮治)


参加者:馬場・辻・寺本・河野・鶴川・有吉・江副・片桐・高木・内村・斎藤
       ※オレンジ色は初参加者です。

1.「卓話」:「起業・創業のすすめ」 (日高榮治)

2.「DOタンク構想」の件 
・新現役の会「DOタンク」プロジェクト紹介(辻さん・寺本さん)この中で、「無農薬有機栽培野菜」について提案があり、今後の課題とする事とした。
・次回(1月)の新現役プラザにて、冒険遊び場つくり隊・西川さんのプレゼン及びディスカッションを実施。
3.取材
・当日は、プラザ前に西日本新聞(大矢さん)の取材を受け、プラザ中はRKBTV(大村さん他)の取材を受けました。
 当日のチラシはこちらから<ワードファイル(49KB)>


第2回<新現役プラザ> 2005/11/19(土)
今回の「卓話」:「私とNPO」〜NPOという生き方〜 (寺本久雄)
 資料:<「私とNPO」ワードファイル27KB



参加者:日高、馬場、寺本、有吉、片桐、江副、田中、渡、こうの
       ※オレンジ色は初参加者です。

人生のリセットボタンを押したら『新現役プラザ』で一休み。糸島のことをもっとよく知り、
糸島に生きる仲間たちを探し、糸島の地に根を張る新たな現役生活をはじめよう。
企業の経験を生かして 新しい夢を探してあなたにしか出来ないことがきっとあるはず。
新現役の会・糸島は『生きがいのある地域貢献』を目指しています。

 当日のチラシはこちらから<ワードファイル(48KB)>


「糸島支部」 第1回<新現役プラザ>を開催 2005/10/29(土)
糸島支部 第1回<新現役プラザ>のリポートです。   リポート:河野敏朗
当日のレジュメ(リポート加筆あり)はこちらから<ワードファイル(25KB)>


<新現役プラザ>とは次のようなメニューで行われます。
 「卓話」…毎回持ち回りでメンバーが行うショート講演的なお話をする・30分程度
   +
 「交流会」…主に地域の情報などの交流を行う・1時間程度

今回の卓話は、馬場さんによる「ニューエイジング〜余生から新現役へ〜」というテーマでした。
アメリカのベビーブーマーや全米退職者協会、世代間対立、老年学、長生きのリスク、等など、、まさに
「新現役と余生」について分かりやすくお話をしていただきました。

一方、交流会では初顔合わせの方が3名参加されていたということもあって、殆どが自己紹介と運営
方法などについて意見交換を行った程度で終わってしまいました。

参加者:馬場さん、日高さん、山田さん、小迫田さん、有吉さん、片桐さん、鶴川さん、寺本さん、
勝田さん、+古賀代表、こうの 以上11名でした。
会場:あごら2F研修室1 14:00〜15:00 参加費500円

司会・進行は日高さん

最初は皆さん硬い感じですね

 
初参加の片桐さんと山田さん、ご両人とも「物書き」と「詩人」とのこと
もう一人の初参加者勝田さんも既に<新現役>の実践者。心強いですね。

今回のキーワード(勝田さんの発言の中の言葉です。ハッとさせられました)
寄り合いの気持ちで/“心”が大切/“いじめ”は無しで/世の中“忘れている物がある”
今回は「新現役プラザ」開始前に1時間ほど、RKB毎日放送報道部の記者竹島さんの事前取材を受けました。(参加者:馬場さん、日高さん、竹島さん、古賀代表、こうの)
まだ確定ではないですが、来年年明け早々の正月番組で団塊世代についての明るい話題ということで番組を考えていらっしゃるとの事でした、もちろん糸島支部だけではなく五島・沖縄・島原・井原などの支部を取材するようですよ。





Top皆様へ世話人会新現役プラザ|コニュニティカレッジ|<新現役の会>とは参加するには入会フォームリンク
トップへ戻るトップへ

Copyright(c) 2005-2006 <新現役の会・糸島> All rights reserved.