
4/3(土)10時から、高祖神社近くの「里山野あそび宿」(宿主:井上茂晴さん)に於いて
「冒険遊び場つくり隊」主催の「第1回冒険遊び場(プレーパーク)」が行われた。 |

看板をたよりに |

山道を上がって行くと |

こ〜んなく空間が〜〜 |
先ずは「火」から

火付けも子供がかかわります |
人気の

ブランコも |
滑車も

ロープが基本? |
なにやら

相談しながら |
秘密(丸見えだけど^^)の基地で

トンカチを振るう |
よくわからんけど

何かが出来るらしい |

誰かがトンテンカンと始めれば |
とりあえず

みんなでやってみよう |

チョットぐらい切るさ(涙; |

火の準備は万端 |

ちょっと危なっかしいけど |

みんなでやれば早い! |

ダッチオーブンでは |
ジャガイモ・チーズ・・

何だったんだろう? |
鍋の方はスイトンだと思う

肝心な味噌が無いとか言ってたけど、 |
みんな焚き火の匂いを

洋服にたっぷり染み込ませました |
自然のなかでは
何故か
大人も子供も
時間を忘れて
一生懸命に遊べる。
かまどの作り方や釘の抜き方
鋸の引き方・・
興味津々が
仲間意識と繋がりを
持たせるのですね、きっと。 |

ちゃんと「憲章」(?)もありました。 |
お問い合わせ:「冒険遊び場つくり隊」090-8409-8281(堀本)≫メール≪ |
↓「冒険遊び場つくり隊」とは?↓
≫クリック≪ |